横浜ゴムの年収 大企業としては低い?

スポンサーリンク
自動車メーカー

横浜ゴムの年収、福利厚生、企業年金、有給消化率等のワークライフバランスを調査しました。

有価証券報告書と会社のHP等から待遇を探るデータを調査しています。

横浜ゴムはタイヤで国内3位、世界8位で創業100年以上の歴史をもつ老舗大手メーカーです。
ゴム業界は年収が低めと聞きますが、どうでしょうか。

スポンサーリンク

横浜ゴムの年収・勤続年数の推移

有価証券報告書の提出会社の状況よりの横浜ゴムの年収・勤続年数のデータを集計・グラフ化しております。

従業員数 平均年齢 勤続年数 年収
2009年 5407人 39.1歳 16.6年 692万
2010年 5465人 38.5歳 15.9年 561万
2011年 5488人 38.7歳 15.9年 596万
2012年 5428人 38.8歳 15.8年 594万
2013年 5336人 38.8歳 15.5年 614万
2014年 5316人 39.1歳 15.6年 616万
2015年 5263人 38.7歳 15.2年 617万
2016年 5242人 38.1歳 15.4年 614万
2017年 5245人 39.0歳 15.7年 618万
2018年 5473人 39.0歳 15.8年 625万
2019年 5543人 39.1歳 16.2年 624万

 

横浜ゴム年収の推移

横浜ゴム従業員数と勤続年数推移

横浜ゴムの年収はここ11年で616万(561万~692万)で推移しております

グラフをみると年収、平均年齢ともに横ばい、社員数も横ばいか微減です。
600万円代という数字だけをみると大手企業としては低い方なのではないかと思います。
但し、これには高卒の方を中心とする工場労働者が含まれており、ゴム業界はその割合が高めです。
ブリヂストンの場合は、全体の55%程度が工場労働者と推察されます。(CSRレポートより)

ブリヂストンの総合職の年収が820万程なので、それには劣るものの700万台程度にはなるのではないでしょうか。

横浜ゴムの年収・基本給・退職金等の待遇

横浜ゴムの給与

■初任給

初任給は、2016年4月実績で大学卒は月給月給 213,100円、修士了で月給233,100円、博士卒で250,100円となっております。
大手メーカーとしては平均的な水準です。
最大手タイヤメーカーのブリヂストンと比較するとブリヂストンの場合は大学卒は月給22万5600円、修士了で月給24万7000円、博士相当の26歳257,600円となっているので、やや低いといえるでしょう。

■年収例
あくまで口コミを参考にした例であり、実際の年収は評価や配属により異なりますので、参考程度にとらえてください。
下記は総合職の場合です。

●30歳 平 500万程度
若手の内は、給与面では高給は期待しない方がいいでしょう。
ゴム業界は、メーカーの中でも給与水準は低めとなっています。

●32歳 主任 600万万程度
●35歳 650万~700万万程度

●40歳前半 課長 900万
40歳前半で管理職となる。管理職になると他メーカーとようやく同等程度の水準になる。
若手のうちは安いが、30歳後半以降に給与が上がってくる給与体系となっている。

ゴム業界の中ではトップクラスであるが、ゴム業界自体の給与水準が他業界よりも低めであり、自動車部品業界の同規模企業と比べると平均的な水準です。

■年齢構成

男性 女性 合計
30歳未満 17% 2% 19%
30-50歳 59% 5% 64%
50歳超 16% 1% 17%
合計 92% 8% 100%

上記の表は横浜ゴムのCSRレポート(2017年度)より作成しています。
上記の表より30歳未満は2割程度、30歳~50歳がボリュームゾーンとなっています。

年齢構成を30歳~40歳のデータもほしいところですが、平均年齢をみると40歳の方が多いのではないかと思います。タイヤメーカーで働く女性はまだまだ少ないようです。

企業年金

企業年金基金制度、退職一時金制度の2つの制度があり、2017年度CSRレポートによると6対、4の割合となっているそうです。

費目 金額 一人当たり
勤務費用 2,742 107,787
確定拠出年金拠出額 1,602 62,974
人数/計 25,439 170,761
残高 61,244 2,407,485

横浜タイヤ本体の人数が連結全体の2割程度で完全に参考程度ですが、有価証券報告書の確定給付債務の残高を人数でわると250万円程度となり、年間の積立額は17万になります。
同一条件で、ブリヂストンは残高平均500万程度、年間20万程でしたので、ブリヂストンと比べるとやはり金額は劣るようです。

横浜ゴムの残業時間とワークライフバランス

■休日について

週休2日制であり、年間休日125日と大手企業として多めの水準です。

■労働時間と残業時間

〈本社例〉8:45〜17:30 休憩時間:45分
〈平塚製造所例〉9:00〜18:00 休憩時間:60分

と事業所ごとに労働時間がことなります。
メーカーでは、労働時間が7時間45分の会社が多いですが、8時間となっています。

月平均の時間は19時間(2017年度実績)と大手企業としては少ない方であると思います。
有給取得は11.2日(2016年度)と平均的な水準で特筆すべき点はありません。

横浜ゴムの福利厚生等

■福利厚生

独身寮にはトレーニングジムや大浴場、サウナが完備されており、光熱費込みで2万程度と独身寮は充実しているようです。

■社員教育にかける時間と費用

2015年度 2016年度 2017年度
総合職(時間) 8.9 8.9 8.9
技能職(時間) 6.1 9 9
研修のために使った費用 146,000,000 124,000,000 83,000,000
従業員数 22,187 24,610 25,439
一人当たり教育費 6,580 5,039 3,263

CSRレポートには社員教育にかけた時間と一人当たり教育費が記載されているところがあります。

ここから会社が社員をどのように扱っているのか会社の考え方がある程度読み取れます。

大手企業の一人当たり研修費用をみると8万~10万程のところが多いですが、横浜ゴムをみると残念ながら教育にかける時間と費用は抑えているようです。

■労働組合の有無。

有。2017年度CSRレポートによると従業員の組合加入率は91%と組合活動が活発な企業のようです。

■社員食堂の有無。

有。味はともかく安いことが特徴のようです。

横浜ゴムは転勤はあるの?

横浜ゴムのホームページによると総合職と地域限定総合職を分けて採用しており、給与も違う(総合職の方が高い)ことから転勤がある企業です。

このように総合職と地域限定職が分かれいて、給与体系も違う場合は、その分総合職に転勤プレミアムが乗っているので、転勤は多い傾向にあります。
総合職の場合、「本社(東京) または 平塚製造所(神奈川)を中心として、国内外各事業所での勤務の可能性があります。」と記載されています。
又、2017年度CSRレポートによると国内の転勤の場合、2週間までに従業員に通知、海外転勤の場合、2か月前までに通知とされています。

事業所名 場所 人数 比率
平塚製造所 神奈川 1,701 32%
三重工場 三重 789 15%
三島工場 静岡 544 10%
新庄工場 愛知 1,043 20%
茨城工場 茨城 211 4%
尾道工場 広島 222 4%
長野工場 長野 246 5%
本社他 東京 479 9%
5,235 100%

タイヤメーカーは製造業拠点が全国各地にあり、本社勤務の人間は1割以下と限定されていることから地方勤務が嫌な人にはあまり向いていません。
上記の有価証券報告書(2017年度)の主要な設備の状況から抜粋した拠点ごとの人員データをみると平塚勤務が3割以上と最も多いことが読み取れます。

リストラ実施したことがある?

リストラを行ったニュースや開示はありませんでした。
リーマンショック時には、他社は工場勤務の契約社員のリストラを行ったが、横浜ゴムは一人も行わなかったそうです。

新卒・キャリア採用の状況

■新卒採用

2015年 2016年 比率(2016)
総合職 事務 11 16 32.0%
技術 34 32 64.0%
45 48 96.0%
地域限定総合職 2 2 4.0%
47 50 100.0%

採用数は技術の方が多く、事務職は技術系の半分程度、又地域限定総合職は少な目のようです。

■キャリア採用

横浜ゴムの中途採用は、ブリヂストン等と比べるとあまりみかけないので、公募で行われているというよりも非公開で行われているようです。
それほど中途採用が活発に行われているわけではないかと思うので、まだまだ新卒が多い会社なのではないかと思います。

まとめ

大手製造業としては、平均的な水準給与の会社で、高給の会社ではありませんので、たくさん稼いでやろうという野望のある方にはむきません。
社員の方もがつがつしている方よりも落ち着いた素朴な感じの方が多いです。

リストラを行わない会社なので、人並以上の給与でじっくり腰を据えて働いて私生活を充実させたいという方にはむいているのではないかと思います。
ブリヂストン同様、自動運転、EVの時代となってもタイヤは必要なため、自動車完成品メーカーに比べて会社の将来性に関する懸念も小さく、安定成長が期待できます。安定して勤めたい方にはいい会社ではないでしょうか。

横浜ゴムのキャリア採用サイトによると時期によるようですが、パーソルキャリアが運営するミイダスサービス経由でキャリア採用を行っているようです。登録内容をみて、適したポジションがある場合に、個別に連絡をしているようです。興味がある方は登録してみることをおすすめします。

MIIDAS(ミイダス)

コメント